2018年10月19日
機材「BUFFALO Giga対応 金属筺体 電源内蔵 8ポート ブラック スイッチングハブ LSW5-GT-8NS/BK」
ある日唐突につい先程まで元気に通ってたインターネットが通じない。
ルータ、通ってる、他の部屋のPC、通ってる、ではこのマシンかあるいは……とスイッチングハブを電源抜いて挿して再起動すると通る。
ああ、と調べるとちょうど10年。
http://hoenaga.sblo.jp/article/22927500.html
これ買ってもう10年!?
ついこないだ……
ということで後継機っぽい型番のこれを買いました。Amazonでもトップに出てくる。
台風の時も思いましたが、インフラ、縁の下の力持ち、こそ速攻でメンテせなあきません。
この上のスピードのは立ち上がったばかりでまだ到底民生用ではない↓
【井上繁樹の最新通信機器事情】ついに1万円切った10Gigabit Ethernetカード「LR-LINK LREC6860BT」を試す - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/1142579.html
すぐ来てすぐ繋ぎ替えて元気に動いてます。
極太&アース付きだった電源ケーブルが普通の細身の2ピンになっているのが進化なのかなんなのか。
あと筐体にゴム足設置用凹みがある。そのぐらい。
posted by 犀角 at 16:30| ガジェット