では早速昨日のアフィリエイト・バナーの実例をご覧に入れましょう(笑)
こちらです↓

カスペルスキー・セキュリティ。
僕も長年、Norton先生、バスターさん、押しつけられるマカフィー、ロボ怖いESET、まだXPをカヴァーしてくれてるAVG、Avast!などいろいろ試してはみたのですが、いまのところ一番クセが無い感じで使い心地がいいです。
クセ、というのは誤検知の頻度だったり、アドウェアなどが検知された時のアラートのウザさ加減だったり、インストール/アンインストールのわかりやすさだったり。
性能は……わからん。
わからんということは問題が起きてないということだろうきっと。
いや……?
お値段は最近は大手3つはだいたい揃っているので(3年・数台で1万円弱ぐらい)あとはフィーリングが合うかどうかで決めればいいのでは。
常に最新にアップデートしているWin10やMacOS X系の場合は不要、という話もよく聞きますが、まあ安心感を買うお守りみたいなもの。お家買ったら玄関にちゃんとしっかり鍵はついてたけど、セコムとも契約するようなもんですかねえ。
また、フリーランスでお仕事している場合は何か起きた時に(起きないのが一番ですが)
「いやっ! カスペルスキーは入れてて!」
と最小限の言い訳は立ちます(立つ?
先日、鍼の先生にパソコンヘルプを頼まれて見に行ったところ、なにかフリーソフト的な物(ゲームかな?)を入れた時に余計なソフトダバダバ入れられたようで、アンチウイルスソフトっぽい何かが入ってて、どうもそれが悪さしてる。一式まるごとアンインストールしたのですが、その際「セキュリティを何か入れてくれ」と言われたのでこれオススメしておきました。
悪いヤツは忍び寄るもんです。
あ、あとバナー貼っておいてなんですけど上記公式サイトよりAmazonなんかの方が安いことも多いので、よく調べてから買ってください(笑)