2019年03月27日

四十肩その後



 昨秋から引っ張る私の四十肩ですが


 最近、肩も痛いんですが上腕部、二の腕の外側がなんとなく痛い。
 で、いろいろ触ってみると、どうも肘の、曲げると出るところあたり、が突っ張ってる。肘を曲げて腕を上げたりすると、ビリッと痛い。なんとなく熱を持ってる感じもする。
 これいわゆる「スマホ肘」的なものかな、と思い、ストレッチ、マッサージ、筋膜ローラー、そしてバンテリン……
 あれ、肩もちょっとマシかも!

 不思議なもんですねえ。
 いや、ぜんぶ繋がってるんだから、不思議でもなんでもない。
 肘をゆるめると肩が回る、そりゃそうだ。
 イメージとしては、指先から肩の付け根の奥の方まで、一本のゴムで繋がってると思いねえ。
 で、肘に引っかかりができて、おかげで肘を上げると、肘−肩の部分だけがギューッと伸びる。だから本来の2倍の伸び率。だから肩の付け根に高負荷が掛かって痛い。悪いのは肩じゃなくて、肘の引っかかり……という感じ。(いや本当のところはもちろんわかりませんけど)

 だから世にあまたさぶろう「四十肩の治し方」はあんなに百花繚乱なんですね。
 原因の場所が人によって違ってて、そこをケアしないと良くならない。

 まだ完治とはいきませんが、ちょっといいかんじです。
 同じ悩みを持つ諸兄諸姉に、
「どこがポイントかはわからんから、いろいろ試すといいですよ」
とお伝えしよう。
 諦めずにトライトライトライ。

posted by 犀角 at 16:33| 雑記