2019年03月28日

「タリーズコーヒー Smooth LATTE (スムース 無糖ラテ) 」伊藤園



最近コンビニでこればっかり。「薄いカフェラテ」というプロでなければ成立させえないジャンル?




 コーヒー好きの常で「既に淹れてあるもの」は信用しておらず(まず香りが飛ぶから)、缶コーヒーですらアレなのにましてペットボトルなんて……と思っていたのですが、何かの拍子に飲む機会があって、
「……あれっ。これけっこういける」
 薄いんですがマズくない。
 コーヒー感とミルク感、水分のサラサラ感とミルク的な粘り、この4つのバランスがうまーいところで取られていて、グビグビ飲んでもチビチビ飲んでもいける。濃い相手(たとえばカップ焼きそば)なら口の中がさっぱり、薄い相手(たとえばバゲット)だと甘みを加えてアシスト。車中・歩行中の水分補給によし、仕事中の一息にも良し。
 同種の「太短い500ペットのカフェラテ」で入手性高いのはBOSS(サントリー)とGEORGIA(コカ・コーラ)かと思いますが、いや、ぜんぜん違います。(この両者より値段も若干高いからか置いてあるコンビニ少なくて、入手めんどくさい)
 ちなみにシリーズで微糖と無糖もあって、それらもいいんですが、これが一番ヒットだと思う。

 僕が知らなかっただけでもう何年もある商品だそうで、変なモデルチェンジはせずに息長く続いて欲しいなあ。伊藤園さんだから大丈夫かな。

posted by 犀角 at 10:09|