さすが売れっ子は違う。
普通の材料普通の手順で、「あ」と美味い一品です。
【材料】2人分
・豚肉(切り落とし)……300g
・たまねぎ……200g(縦1cm厚にくし切り)
・しいたけ……2個(石づき落とし、薄切り)
・大根……150g(おろす。水気切る)
・万能ねぎ……1本(小口切り)
・自家製八方ダレ(以下混ぜる)
・醤油、みりん、酒……各大2.5
・塩……小0.5
・だし汁……110cc
・ゆず胡椒……適量
・水……200cc
・胡椒(できれば黒)……適量
【作り方】
・大きめのフライパンにたまねぎとしいたけを敷き詰め、その上に豚肉を広げる。八方ダレと水を入れ、フタをして中火で7-8分煮る。
・野菜が柔らかくなったら、器に盛る。大根おろしを載せ、ネギを散らし、黒胡椒を振る。お好みで柚子胡椒を。
ボリューミーでごはんも進みます。肉と野菜の割合はお好みで。
+水菜と人参の赤紫蘇風味和え(副菜に)
・水菜……2つかみぐらい(3cmに)
・人参……1かけらぐらい(千切り)
・赤紫蘇ふりかけ……「ゆかり」など適量
・かつおぶし……適量
・ゴマ油……小1
・水菜と人参を洗って、スピナーでよく水を切り、ボウルに入れてふりかけとゴマ油を垂らし、和える。
・かつおぶしをドーンと載せて、できあがり。
水菜サラダのバリエーションに。
【参考】Kit Oisix シェフ シリーズ。↓笠原将弘さん。
